こんにちは。学生スタッフのみっちゃんです!
今日も、焼津の子ども・若者に聞かせてもらった主張を紹介していきます。
こちらの内容は、まるまる新聞のインスタグラムにも載せています!↓ ぜひ見てみてね!
https://www.instagram.com/marumaru_mediaigsh=MTVpcm01dnoyZ2JjMQ%3D%3D&utm_source=qr
第2弾は「焼津がこうなったらいいな」を、一挙に紹介していきます。
子ども・若者の主張「焼津がこうなったらいいな」と思うこと

焼津を楽しい町にしたいだなんて、とても素敵な主張ですね!将来が楽しみです♪

アルミパックご飯、小学生の時給食で出ましたよね~私(大学生)からすると懐かしい。。
炊き立てのご飯が食べたいみたいです(^▽^)
共感でしかないですね!笑

都会に憧れを持つ子からの主張です!
ビルが建って、色んな楽しいお店に気軽に行けるようになったらいいですよね~
偉い人、不動産屋さん、お願いします!

小学生でも行けるカラオケ!とても素敵なアイデアですよね!
なかなか小学生だけだと行きづらいですよね。。。
ぜひ実現してしたいですね!!
チャレンジしてくださる方いませんか??

日本一!素晴らしい意気込み!!
これくらい大きな気持ちを持たなきゃ町は発展していかないと、改めて思わされます。

間違いない!のびのびと遊べる場所が増えてほしいですよね~(´;ω;`)
ここまでお読みいただきありがとうございました!また第3弾をお楽しみ!!